賢く車を買う

走行距離と年式どちらが重要?中古車を買う時に重視する点

中古車を買う時に悩むのが走行距離や年式。

少しでも年式が新しいと魅力的に感じますし、走行距離が少しでも少ない場合も魅力的に感じてしまいます。

しかし、中古車では、

  • 年式が5年落ちで走行距離6万キロ
  • 年式が7年落ちで走行距離4万キロ

といった形で元の持ち主によって車の状況は様々です。そして、年式も走行距離も中古車の販売価格に影響を与えますので同じ車種であれば双方の車の販売価格が同じという事もあり得るでしょう。

こういった場合は、どちらの車を選択するべきなのでしょうか?

 

スポンサーリンク

年式の新しい車

年式の新しい車の魅力はどういった部分でしょうか?

まず言えるのは、全ての部品において新しい状態という事です。全く同じ環境で走った車は存在しませんが、一般的な使い方であれば年式の新しい車の方が部品の劣化も進んでいないという事になります。

ただ、それ以上に重視すべき点は、年式の違いによってモデルチェンジやマイナーチェンジが行われていないか?という点です。

年式が2年違うと何かしらの変更が加えられている可能性が高くなります。外観が全く一緒でも細部が異なっており、燃費の違いもあるかもしれません。年式の新しい車はより最新の車に近い状態という事が言えます。

こういった部分も比較対象に入れて検討した方がいいでしょう。

 

走行距離が少ない車

一方、走行距離の少ない車のメリットはどういった部分でしょうか?

まず、走行距離は車の寿命の目安とされています。人によって目安は異なりますが、10〜15万キロ程が多くの方の目安となっていますね。

走行距離が少ない車はこの先の寿命が長い車という事になります。

ただし、年式から考えて走行距離が少なすぎるのも良くないとされる事もあります。電化製品でもそうですが、全く使われずに倉庫にしまわれていた物より、定期的に使われている物の方が調子がいいといった事があります。これは、車にも言える事で、1年に1万キロが丁度いいとされる1つの目安となり、これより極端に走行距離の少ない車は過小走行車として敬遠される考え方もあるのです。

 

走行距離と年式どちらを優先するべきか

走行距離と年式に関しては、「こちらの方を優先するべき」といった結論はありません。3年落ちでも10万キロといった極端に走っている車は避けるべきですし、10年落ちでも2万キロといった極端に走っていない車は避けるべきです。

ただし、購入後の乗り方によっては判断基準が変わってきます。

長く乗る場合

長く乗る場合は、走行距離が寿命の目安となるので走行距離の少なさを優先して選択した方がいいでしょう。

走行7万キロを超えてくると長く乗る事を前提にした中古車にはしずらくなります。

乗り換える前提

一方、5年以内に乗り換える予定の場合は年式を重視しましょう。走行距離による寿命をそこまで気にする必要はありません。

 

中古車を選んでいるとこのような場面は多くあります。どちらを優先するべきかに完璧な答えはありませんが、購入後どのような使い方をしていくのかを目安の1つに入れてみましょう。

それでも決められない場合は、車検の残日数やお店の信用度なども加味して検討してみて下さい。

⇒実は5人乗りOK!?意外に知られていない軽自動車の乗車人数

【お得情報】

車検まで半年を切っている人はこちらを確認⇒車検代を最も安くする方法

車を売るor買い替える予定の人は必見!⇒車を最も安く買う方法(高く売る方法)

🚙40秒の簡単入力で愛車の査定額がその場で分かる!🚗

7年愛用したフィットで一括査定を利用したところ、下取りと比べて284,000円高値で売れました。

わずか40秒の簡単入力で、最大10社から一括査定が受けられるうえ、入力後、1秒で最高額が分かります。

もちろん実際に売るかは、査定額を見た後に判断可能です。

⇒査定比較.comの一括見積もり

関連

-賢く車を買う