初心者マークの入手購入方法、コンビニ・100均は?教習所でもらえる?
2018/09/18

4月といえば、学校を卒業して自動車運転免許を取得する人が最も多い時期。
ということで、今回の記事では、運転初心者には欠かせないアイテム『初心者マーク』の購入方法についてまとめてみたいと思います。
スポンサーリンク
まずは、教習所で確認を!
「もうすぐ免許が取れる!」といった状況では、ウキウキした気持ちとともに、事前に初心者マークを用意してしまいそうですが、購入前に確認しておきたい点があります。
それは、
『教習所の卒業記念品として初心者マークをプレゼントされる事もある』
ということ。
教習所によって異なるので、必ずもらえるわけではありませんが、私が通っていた教習所ではもらえましたし、幾つかに問い合わせましたが、他にも卒業記念にプレゼントしている教習所を確認できました。
そのため、まだ教習所の卒業前であるなら「卒業記念に初心者マークはもらえるのか?」という事を確認しておく必要があります。
初心者マークのベースのデザインは全て同じです。
教習所からもらう物だからダサいといった事もありませんので、せっかくなら、それを使いたいところ。
ちなみに、ヤフー知恵袋では、もらえた人が7人に対して、もらえなかった人は2人でした。
免許センターではもらえません
こちらは、多分言い切ってしまって問題ないかと思います。
免許を取得する最終の学科試験を受ける会場、免許センターではその場で合格が言い渡されますが、初心者マークを配布する事はしていません。
この地点で、教習所も卒業しているわけですから、教習所でもらわなかった人は、購入してもダブつくような事もないでしょう。
売っているお店は?
初心者マークは、さまざまな場所で売られているので購入するのは容易です。
ポイントとなるのは、カー用品が売っているかどうか。
例えば、多くのホームセンターではカー用品も売っているので、ほとんどのケースで初心者マークを販売しています。
この記事を書くにあたって、3ヶ所で確認しましたが、全てで置いてありました。
また、カーショップであるオートバックスやイエローハットなどでも、もちろん売っています。こちらは、確認するまでもありませんね。
あとは、運転免許の試験場の売店でも売っている事が多いようです。実際、2ヶ所に電話確認しましたが販売しているとのこと。
販売価格は、全ての購入方法で200円〜500円ほど。
ちなみに、コンビニには今回確認した限り売っていませんでした。ただ、免許センターの近くなど需要のありそうなコンビニなら売っているかもしれません。
100円均一でも売っています
今回、最も確認しておきたかったのは、100円均一で売っているのか、という事ですが、
3つの100均で確認したところ、全ての店舗でマグネットタイプ及び吸盤タイプが売られていました。
確認した地域が長野県で車必須の地域という事も影響して充実のラインナップになっていたのかもしれませんが、おそらく全国の100均でも購入できるかと思います。
価格は、いずれのタイプももちろん100円です。おそらく最安で購入する方法になるでしょう。
ネットショッピングでも購入可能
Mkトレーディング 初心者マーク マグネット式 2枚セット
初心者マーク (吸盤/反射マーク) 2枚セット
こちらは、アマゾンのリンクですが、『初心者マーク』と検索すると何十種類もの初心者マークが表示されます。
中には、磁気の弱い製品もあるようなのでレビューを参考にしながら購入すると間違いないかもしれません。
風で飛んでいってしまう、というのは初心者マークのあるあるですよ。
最後に
教習所でも習っていることかと思いますが、免許取得後1年間は、初心者マークを付けずに走ると違反になります。
初心者は、累計3点の違反で初心者講習を受ける必要があるので、初心者マークなんかで捕まるのはとても勿体無いことです。
あまりかっこ良くないかもしれませんが、欠かさず付けるようにしましょう。
ちなみに、前後に貼る必要がありますし、貼る位置にも決まりがあります。例えば、吸盤タイプをフロントに付けると違反になるなど…、
詳しくはこちらの記事を確認!⇒初心者マークの貼る位置と違反になる例
⇒実は5人乗りOK!?意外に知られていない軽自動車の乗車人数
【お得情報】
車検まで半年を切っている人はこちらを確認⇒車検代を最も安くする方法
車を売るor買い替える予定の人は必見!⇒車を最も安く買う方法(高く売る方法)
🚙40秒の簡単入力で愛車の査定額がその場で分かる!🚗
7年愛用したフィットで一括査定を利用したところ、下取りと比べて284,000円高値で売れました。
わずか40秒の簡単入力で、最大10社から一括査定が受けられるうえ、入力後、1秒で最高額が分かります。
もちろん実際に売るかは、査定額を見た後に判断可能です。