【ミラ ココア】実燃費の詳細 FF・4WD実際の燃費は?
2016/09/12
スズキ・ラパンのライバルとして2009年に発売されたダイハツ・ミラココア(以後ココア)。
『かわいい』をテーマに開発されており、メインターゲットは女性となっています。実際に、年齢問わず女性からの支持を受け、街中でもよく見かけるようになってきました。
さて、今回はココアの燃費についてご紹介しますが、コンパクトな見た目通り低燃費となっているのでしょうか。ライバル車との比較や実際に乗っている人の平均燃費などを交えご紹介します。
スポンサーリンク
グレード別燃費一覧
まず、ココアのカタログ燃費を見てみると29km/lとなっています。30km/lを超えるカタログ燃費が増えてきたので、特別低燃費といった印象は受けませんが、まずまずの数値でしょうか。
では、気になる実燃費について。一般的にカタログ燃費の60〜80%とされていますので、一覧表にまとめます。
※リミテッドも同じ数値となります。
グレード | カタログ燃費 | 実燃費 |
L | 29km/l | 17.4〜23.1km/l |
L 4WD | 26.8km/l | 16〜21.4km/l |
X | 29km/l | 17.4〜23.1km/l |
X 4WD | 26.8km/l | 16〜21.4km/l |
プラスX | 29km/l | 17.4〜23.1km/l |
プラスX 4WD | 26.8km/l | 16〜21.4km/l |
どのグレードも実燃費20km/l前後ほどとなっている様です。低燃費なのは間違い無いのですが、同じくミラ系の車であるミライースの燃費に比べると2割ほど劣る数値となっています。
最大のライバルであるラパンとの比較も見てみましょう。
カタログ燃費 | 実燃費 | |
ラパン | 35.6km/l | 21.3〜28.4km/l |
ラパン 4WD | 33.2km/l | 19.9〜26.5km/l |
ココア | 29km/l | 17.4〜23.2km/l |
ココア 4WD | 26.8km/l | 16〜21.4km/l |
ほぼ同じ形状ですが、燃費は大きな差が開いていますね。ラパンの方が2割程優れた数値となっています。ここ数年、スズキの車は急激に燃費を伸ばしてきました。ラパンに関しても例外では無く、十数年前のラパンに比べ約1.8倍の燃費となっています。
ココアの現モデルをみんカラで確認しましたが、やはりカタログ燃費の60〜80%ほどで、20km/l前後の燃費を記録している事が多いようです。
実際に、試乗をしてきましたが、4WDモデルで平均燃費19km/lとなりました。ラパンを試乗した際は26km/lだったので、やはり少し燃費では負けているようです。
しかし、車を選ぶ基準は燃費だけではありませんよね。『乗り心地』『自然な走行性(エンジンブレーキなど)』に関してはココアの方が違和感なく乗れましたので、そういった部分を重視する方はココアを選択しているのでしょう。
フルモデルチェンジ予想
ココアは2016〜2017年の間にフルモデルチェンジをするのではと予想されています。
その際に、最も変わるものの1つとして『燃費』が挙げられています。現行の29km/lから最大で37km/lになるとも言われており、もし実現した場合は一気にラパンの燃費を抜き去る数値となります。
この1.3倍近い燃費の向上は、イーステクノロジーの技術向上が関係しています。
当社は低燃費・低価格・省資源のクルマづくりを通して、世界のお客さまに愛されることをめざしています。そのコア技術となるのが、当社独自の低燃費技術であるe:Sテクノロジー(Energy Saving Technology)です。
モーターなどの高価な付加機器を使わずに、極限まで効率を高めたエンジン/CVTや軽量・高剛性ボディ、空気抵抗の低減やエンジンルーム内の熱マネジメント、停車前アイドリングストップ、減速エネルギー回生など、既存技術を徹底的に磨き上げることにより、低コストでトップレベルの環境性能を実現。合理的な設計による部品点数の削減は、車両トータルでの省資源化にもつながっています。参考:ダイハツ公式
もちろん、まだ予想の域なのですが、仮に37km/lに届かなかったとしても、その数値に近いものとなるでしょう。
最後に
ダイハツとスズキは、あらゆる車種で低燃費化を進め競っていますが、ココアに関しても対抗意識を持ち技術向上に繋げているようです。
現行車種でも十分低燃費なのですが、予想通りフルモデルチェンジされるのであれば少し待つのも手かもしれませんね。
画像:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_cocoa/02_grade.htm
⇒実は5人乗りOK!?意外に知られていない軽自動車の乗車人数
【お得情報】
車検まで半年を切っている人はこちらを確認⇒車検代を最も安くする方法
車を売るor買い替える予定の人は必見!⇒車を最も安く買う方法(高く売る方法)
🚙40秒の簡単入力で愛車の査定額がその場で分かる!🚗
7年愛用したフィットで一括査定を利用したところ、下取りと比べて284,000円高値で売れました。
わずか40秒の簡単入力で、最大10社から一括査定が受けられるうえ、入力後、1秒で最高額が分かります。
もちろん実際に売るかは、査定額を見た後に判断可能です。