賢く車を買う

中古車の乗り出し価格や支払総額は追加料金を支払わずに買える?

中古車情報誌やネットでの情報、そして実際の中古車販売店に並んでいる車を見ると『乗り出し価格』や『支払総額』といった言葉を見かける機会があるかと思います。

今回の記事では、これらの言葉の意味についてまとめます。

 

スポンサーリンク

通常は車体本体の価格

中古車の価格はほとんどのケースで車体本体の価格が提示されています。例えばデミオが100万円で売っていたとしましょう。これは車体本体に対する値段です。中古車の場合、新車のようなオプションパーツの選択などはほとんどありませんが、実際に乗る際にはその他にも様々な費用がかかります。

具体的には、

  • 整備代
  • 消費税
  • 車庫証明取得費用
  • リサイクル預託金
  • 登録代行料金
  • 自賠責保険
  • 車検代(切れている場合)
  • 印紙代...etc

その他にも税金の支払いがあり、

  • 自動車税
  • 自動車重量税(車検が必要な場合)
  • 自動車取得税

車種などによって金額は異なってきますが少なくとも10万円以上は車体価格に加算して費用がかかります。

先ほどの100万円のデミオなら少なくとも110万円の支払額となり、多い時には120万円程になる時もあるでしょう。

 

乗り出し価格や支払総額は全て含まれる

一方、乗り出し価格(支払総額)と表示されている中古車は車体本体の価格だけでなくその他の費用も加算された金額となっています。

その名の通り、『乗り出す時に必要な費用』という事です。

しかし、実際には買うタイミングなどによってかかる費用も異なります。

例えば、情報誌掲載時から時間が経ち購入時には車検が切れてしまっている可能性もありますし、自動車税や自賠責保険の金額も購入のタイミングによって異なってきます。

その為、正確には乗り出し価格や支払総額は“乗り出す時のおおよその総額”という解釈が正しいでしょう。表示の仕方によっては『参考見積価格』としている場合もありますね。この表示が最も適切かもしれません。

ただ、目安としての役割は十分に果たします。車検切れなどの事情がない限りは大きな金額のズレとなる事はありません。「お店に行って実際の見積りを出したら全然違っていた!」という事はまずないでしょう。こういった事をしてしまうとお店の信用問題にも関わってしまいます。

逆に車体価格だけの表示では実際の支払額が見えてこない部分がありますね。おおよその支払額を事前に提示してくれている『乗り出し価格』は親切な表示方法と解釈できます。

 

車体価格はお店に尋ねると分かります

乗り出し価格という表示を見ると「実際の車体価格はいくらだろう??」といった事が気になってしまうかもしれません。

しかし、諸経費はお店によって異なるうえ、車検の時期によって税金の金額が大きく異なってくるので一概に「〇〇円」といった結論は出せません。

もし、知りたい場合はお店で尋ねてみましょう。多くの場合、問題なく答えてくれるでしょう。

それに、いずれにしても実際の見積りを出した際には車体価格が明記されています。

⇒実は5人乗りOK!?意外に知られていない軽自動車の乗車人数

【お得情報】

車検まで半年を切っている人はこちらを確認⇒車検代を最も安くする方法

車を売るor買い替える予定の人は必見!⇒車を最も安く買う方法(高く売る方法)

🚙40秒の簡単入力で愛車の査定額がその場で分かる!🚗

7年愛用したフィットで一括査定を利用したところ、下取りと比べて284,000円高値で売れました。

わずか40秒の簡単入力で、最大10社から一括査定が受けられるうえ、入力後、1秒で最高額が分かります。

もちろん実際に売るかは、査定額を見た後に判断可能です。

⇒査定比較.comの一括見積もり

関連

-賢く車を買う