ペットの臭いや毛、汚れで査定額が下がる?売る時の影響
車を運転していると、前の車の窓から犬がヒョイッと顔を出している。
こんな光景をよく見かけますね。
ペットは家族の一員と言われますが、何処に出掛けるにもペットと一緒。そんな方々が増えたように感じます。
今回は、ペットの臭いや毛などは車を売る時の減額対象になるのか?という部分を掘り下げて紹介します。ペットを飼っている人は知っておくとメリットがあると思いますよ。
スポンサーリンク
査定額は下がります
いきなり結論ですが、ペットの臭いや毛、汚れに関しては減点対象となり査定額が下がります。
飼い主にとっては家族の一員かもしれませんが、車を買取る側や中古車を買う側からしてみたらけして好意的に受け止められる事ではないからです。
減点されるのは内装評価です。自動車査定協会が発行している査定表にもペットの臭いが強い場合は減点対象と記載されています。
減点は査定士の判断
臭いの強さを機械で計測するといった作業はなく、ペットの臭いによって減点されるかどうかは現場の査定士次第です。
査定士が良しとする臭いなら減点にはなりませんし、同じ車でも他の査定士が見たら違う結果となる場合があります。
そもそも減点となる理由は、クリーニングの必要性が他の車より高くコストがかかるからです。
シートの隙間にペットの毛が落ちている状態、臭いが気になるレベル、これらのクルマはやはりこのままでは販売できません。時にはシートを取り外して清掃するなど大掛かりな作業も必要となり数万円のコストがかかる事もあります。
これらのコストがかかる以上、内装の綺麗なクルマと同じ査定額とはなりません。
最低でもクリーニングコストが高い分は他のクルマより安い価格で買い取らなくてはならないのです。
車内清掃をして査定額アップを狙う
先程も少し触れましたが、臭いによる査定額の違いは査定士が感じた感覚で決まります。同じく、汚れや落ちている毛に関しても見た目の印象で査定額が変動します。
その為、査定前の清掃は重要です。消臭剤の利用や掃除機での清掃だけで数万円の変動がある事も十分に考えられます。
ただ、消臭剤に関しては、無香料のタイプを選択しましょう。香りがついているタイプでは査定にいい影響を与えない可能性も考えられます。
掃除機は、セルフのスタンドや洗車場に車内用の掃除機が設置されていますのでそれらを利用しましょう。お金はかかりますが、威力が強力で車内の隅々まで届き家庭用の掃除機より効率よく綺麗にできるでしょう。
内装評価の減点にならない会社を探す
先程も触れましたが、査定士の感覚によって査定基準が変わるので同じ車でも内装評価の減点にならない場合と減点になる場合があります。
また、減点対象となった場合でも大きく減額されない場合や大きく減額されてしまう場合があります。これらの違いは、外部に委託して高いコストをかけて車内清掃を行う場合もあれば、自社の工場で安く清掃できる設備が揃っている場合もあるからで、数万円の違いになる場合もあります。
その為、複数社に見積りを出してもらう事は重要です。「ペットの臭いがついているし仕方ないか・・」と、諦めてしまっては勿体ないので粘り強く愛車を高く評価してくれる会社を探しましょう。
⇒実は5人乗りOK!?意外に知られていない軽自動車の乗車人数
【お得情報】
車検まで半年を切っている人はこちらを確認⇒車検代を最も安くする方法
車を売るor買い替える予定の人は必見!⇒車を最も安く買う方法(高く売る方法)
🚙40秒の簡単入力で愛車の査定額がその場で分かる!🚗
7年愛用したフィットで一括査定を利用したところ、下取りと比べて284,000円高値で売れました。
わずか40秒の簡単入力で、最大10社から一括査定が受けられるうえ、入力後、1秒で最高額が分かります。
もちろん実際に売るかは、査定額を見た後に判断可能です。