【アルト】実燃費の詳細 FF・4WD実際の燃費は?
2016/09/12

同タイプの軽自動車の中で1番人気を誇るアルト。
- 見た目はコンパクトですが、必要十分な室内空間を確保している
- 車体の軽さから走りの良さでも高評価
- ハイブリット車なみの低燃費
などなど、あらゆる面で高い評価を受けています。
今回は、その中でも『燃費』について徹底調査してきました。ご購入に迷われている方は参考にしてみて下さい。
スポンサーリンク
グレード別燃費一覧
アルトのカタログ燃費は37km/l。この数値はハイブリット車の代表格アクアと全く同じ数値で、一昔前では考えられないような低燃費となっています。
しかし、実際に走るとこの数値通りとはいきません。一般的に実燃費はカタログ燃費の60〜80%ほどとされていますので、グレード別の一覧表にまとめます。
グレード | カタログ燃費 | 実燃費 |
F 5MT | 27.2km/l | 16.3〜21.7km/l |
F 5MT 4WD | 25.2km/l | 15.1〜21.1km/l |
F 5AGS | 29.6km/l | 17.7〜23.6km/l |
F 5AGS 4WD | 27.4km/l | 16.4〜21.9km/l |
L | 37km/l | 22.2〜29.6km/l |
L 4WD | 33.2km/l | 19.9〜26.5km/l |
S | 37km/l | 22.2〜29.6km/l |
S 4WD | 33.2km/l | 19.9〜26.5km/l |
X | 37km/l | 22.2〜29.6km/l |
X 4WD | 33.2km/l | 19.9〜26.5km/l |
全グレードで20km/l超えの燃費を記録できるようですね。37km/lのモデルはあまり良くない条件でも20km/l超え、良い条件であれば30km/l超えの実燃費を記録できるほどの数値となっています。
過去にも、燃費に関する記事を書いてきましたが、やはりアルトの燃費は飛び抜けて良いようですね。
みんカラの燃費記録を見ても、現行車種は軒並み20km/l超えを果たしています。中には32km/lを超えるような記録もあるようなので良い条件が揃えばカタログ燃費に近い水準にまで燃費を伸ばす事が可能なようです。
私も試乗をしてきましたが、10kmほどの距離を走り、28km/lの平均燃費を記録しました。多少の渋滞や坂道もあり条件は最悪でしたがかなりの高記録です。街乗り使用でも十分な低燃費を維持できそうですね。
燃費が他車に比べ良い数値となっている最大の要因はエネチャージが関係しています。
画像:http://www.suzuki.co.jp/car/alto/performance_eco/
減速時に充電し、加速時にモーターでアシスト。セミハイブリットの様なシステムとなっており、このシステムの採用により、他車に差を付けた低燃費を実現しています。
試乗レビュー
乗り心地
やや硬めの印象。
低燃費化と共にタイヤの空気圧を高めてころがり抵抗を抑えていますが、その代償として乗り心地は少し硬めになります。
ただ、先代モデルと比べると大幅に改善しており“意識しなければ気にならないレベル”まで改善されているように感じました。
走り
車体の軽量化に伴い走りはかなり良好です。坂道もそこまでエンジンの回転が上がる事なく登ってくれます。
高速を使う場合などは状況が変わってきますが、日常使いで不満に思う機会は無いかと思われます。
内装
特別上質といった感じではありませんが、シンプルで飽きのこない作りになっています。アルトらしいといった印象ですね。
最後に
アルトの燃費について検証しましたが、従来ではあり得ない様な低燃費を誇っているようです。
エネチャージの技術は今後も伸びていくかと考えられますので、近い将来40km/l超えを最初に果たす車になるかもしれませんね。
画像:http://www.suzuki.co.jp/car/alto/detail/
⇒実は5人乗りOK!?意外に知られていない軽自動車の乗車人数
【お得情報】
車検まで半年を切っている人はこちらを確認⇒車検代を最も安くする方法
車を売るor買い替える予定の人は必見!⇒車を最も安く買う方法(高く売る方法)
🚙40秒の簡単入力で愛車の査定額がその場で分かる!🚗
7年愛用したフィットで一括査定を利用したところ、下取りと比べて284,000円高値で売れました。
わずか40秒の簡単入力で、最大10社から一括査定が受けられるうえ、入力後、1秒で最高額が分かります。
もちろん実際に売るかは、査定額を見た後に判断可能です。